このようなことで
困っていませんか?
自分の体力が限界に近づいているのに、
どうしたらいいのか、
何からやったら
いいのか、分からず動けないでいる
先生に向けて
閉院をサポート致します。
医院の現状把握と
閉院希望ヒアリング
まずはじめに医院の現状を確認、患者数や現在の資産など確認させて頂きます。
その後、閉院に対しての要望をヒアリングしていきます。
閉院計画立案、実行
上記のヒアリングの元にいつまでに「誰が、何を行うか」計画を立案してご説明致します。合意を頂けましたら、進めていきます。
医院の資産の
活用方法提案
閉院するけどまだ使えるものがある、廃棄するにはもったいないものなどを他医院で使えないか検討、活用をするご提案、活用先のご紹介を行います。
スタッフの再就職を
サポート
今まで勤務してきたスタッフの再就職先、見つけていくのが難しいと思います。
そこで、当社が再就職を希望するスタッフさんのヒアリングとマッチングを行い、スタッフへの再就職サポートを行います。勤務していたスタッフさんに要望などをお聞きして要望に合わせた医院への紹介、面接などのセッティングなどを行い、再就職のフォローも行います。
患者さんや取引先への
挨拶状のご提案
今まで通院して頂いた患者さんへのお礼状の手配、お礼状を出す患者さんの選定、お取引先様へのあいさつ状などのご提案も行います。
(宛名印刷などは行えません)
患者さんの引き継ぎ先
提案と方法、実行まで
今まで来院頂いた患者さんの引継ぎ先医院のご紹介や、ご案内方法などの提案を行います。
保健所、厚生局への
閉院届出作成提出
閉院するには、各所への閉院届が必要になります。
ご準備する資料のご案内、保健所、厚生局への閉院届の作成、準備、提出までを行います。
解体支援
撤去業者・解体業者の手配、医院の設備と施設の撤去など、解体などの手配・提案などを行います。
少しでも不安に思ったら
お気軽にご相談ください
東海エリアに特化した医科・歯科専門M&A「東海事業継承サポートセンター」では、
医院を次世代に引継ぎたいとお考えの方のための支援を行っております。