サポート内容
- 開業をお考えの方
- 開業後・既存医院の方
- その他のサポート
サポート内容
先生に、インタビューさせていただきました。
Medical support partner 山本様と初めてお会いしたのは、東京ビックサイトで行われていたデンタルショーの会場でした。開業にあたって、場所を決め、その次に建築設計クレエの栗本様が決まっていました。その後は、デンタルショーなどで歯科の機械等を見たりしていましたが、開業支援についてまでは頭が回りませんでした。そこで色々な歯科ディーラーさんとお話をして行きましたが、開業日が近づいているにも関わらず、進める事に不安を感じ慎重になっており、進展なく数ヶ月が過ぎていました。
かなり焦りもありましたが、クリニックをたくさん設計されているクレエの栗本様に、なんとなく他の先生方の開業について聞いてみました。すぐに名前があがったのがMedical support partner 山本様でした。「絶対に山本さんが良いよ!」と強く進められて、デンタルショーにてお会いすることになりました。
そこからは、悩みを山本様と相談し一つづつ解決していく中で、少しづつ先に進むことができました。毎日、迷ったり悩んだりしていましたが、常に声をかけてくださって、スケジュール等を気にしていただきながら、なんとか開業日を迎えることができました。まさしくパートナーというべき存在でした。建築に入ってからでも、入れる機械によっては設計施工時に急に変更等が起こり得ます。そんな時でも、しっかりと私の意見に耳を傾けていただき、必要であれば直接設計施工の方にアドバイスをしてくださいました。そこまでしっかりと支えてくれる本当に頼りになる存在でした。
同期や後輩、諸先輩方の内覧会へは参加したことがありましたが、実際自分自身で行うとなると、何から手をつけて良いのか、全くプランが浮かびませんでした。しかしながら、私自身の性格、スタッフの雰囲気、クリニックの雰囲気、それ以外にも地域の特性や街の雰囲気に合わせた内覧会のプランを練っていただき、非常にスムーズに進めることができました。また、3階という立地条件もあり、なかなか上階のクリニックまで来てくださる方が少ないことが予想されたため、駅の出入口や一階にあるショッピングモール入り口でも、しっかりとアピールしていただきました。おかげさまで、かなり大勢の方にご予約をいただき、スタート当初は苦戦が予想されていましたが、しっかりと治療に専念することができました。これは、Medical support partner 山本様が最も得意とするところではないかと思っております。
スタートしてからは、たった一人、院長として歯科医師として一歩一歩進んでおりましたが、要所要所で気にかけていただき、電話やメール等ではげましの言葉をかけてくださいました。一番心に残っているのは、開業してしばらく経ったあと、ほどよい時期にしっかりと応援に来てくださったことです。開業してからずっと緊張し気を張り詰めておりましたので、その時はホッとして涙が出るほどの安堵感と自分自身がかなりの重圧を感じていたのだと感じる瞬間でもありました。このことは、今でも強く印象に残っております。この信頼関係が自然に確立できたことで、5年経過した現在もパートナーとして心の拠り所としています。開業支援とその後のクリニックのアドバイスだけにとどまらず、連絡等をあえて取らなくても院長である僕自身をしっかりと支えてくれていると感じられる、人間味のある本当に良きパートナーであると思っています。